生活

生活

失業保険とは?離職から受給までの手続き方法を解説!再就職手当もチェック

現在母の介護による【特定理由離職者】で、求職者給付の受給中です。数回ハローワークに足を運んでいまが、離職者が増えているのか、【新型コロナウィルス】の影響で、4月末の認定日は、今まで見たこともない程混んでました。今回は退職から離職票が届き、失業保険【求職者給付】の受給までを、数年前の経験も含めて、私なりに書いてます。
生活

保険の内容を確認!新規契約と解約のタイミングについて

加入している医療保険がどのようなものなのか?契約内容をしっかり把握し、保険の見直しをしました。新規に保険契約をしてから、保険証が届き、いつ以前の保険の解約をすればいいのかを、実際に経験し記事にしてみました。
生活

高齢者に医療保険は必要?緩和型医療保険の解約方法を解説!

後期高齢者の母に医療保険は必要なのか?保険料は払い続けて、メリットはあるのか?保険料は貯金していたほうがよいのではないか? いろんな疑問が出てきて、母の保険の見直しを検討し、調べてみました!
生活

運転免許返納とは?申請から運転経歴証明書が届くまでを解説!

今年3月に入り、運転免許証の返納を、母を連れて警察署に行ってきました。返納時に『運転経歴書』はどうします?と尋ねられ【運転経歴証明書】を発行していただきました。そこで今回は免許返納について、申請方法と経歴証明書についてしらべてみました。
生活

ペースメーカと身体障がい者手帳!申請とメリットを解説

入院後【洞不全症候群】新たに診断された母(85歳)、心臓カテーテル検査を経て、入院14日目にペースメーカー植え込み術を施行しました。ペースメーカ植え込み術を施行後、次の日からリハビリ開始し、杖歩行で歩けるようになり、退院後、身体障害者手帳を申請をしました。今回は、ペースメーカ身体障害者手帳の交付の申請方法や階級、メリットについてを調べてみました!
病気

ペースメーカ植え込み術とは?退院後生活での注意点を解説!

心臓カテーテル検査で、冠動脈に目立った狭窄も見られず、狭心症はないとの結果で、ペースメーカ植え込み術を、入院14日目に施行が決まりました。そこで、今回はペースメーカ植え込み術について、治療方法と術後の生活での注意点などをまとめてみました。
病気

冠動脈疾患とは?経皮的冠動脈インターベンションの種類と方法を解説!

狭心症の疑いがあり、入院10日目に、心臓カテーテル検査をした母(85歳)、もし狭心症で、冠動脈が狭くなってる箇所があれば、そのまま経皮的冠動脈形成術を行う予定です。そこで今回は、冠動脈疾患(虚血性疾患)と、経皮的冠動脈インターベンションの種類や方法をしらべてみました。
病気

冠動脈CT検査とは?心臓カテーテル検査との違いを調べてみました!

心臓カテーテルアブレーション手術の事前検査、冠動脈CT検査を受けた母(85歳)、検査当日体調が悪く検査がスムーズに出来ず、時間を要しました。そこで今回は冠動脈CT検査と心臓カテーテル検査の違いについて色々調べてみました!
病気

心房細動と心房粗動の違いについて!カテーテルアブレーション治療も解説!

《カテーテルアブレーション手術》目的で入院をした母、聞いたこともないような手術に不安と、モニター装着、運動制限(トイレ移動のみ)慣れない環境は、高齢の母のには、精神的に辛いものだったのでしょう! 入院生活が半月すぎた頃、心房細動に加え、心房粗動もある事で、医師から説明を受けました。
介護

介護保険サービスの種類と内容はどんなものがある?気になる負担額も解説!

去年の事、介護保険は年金から引かれるばかりだった母(85歳) 母の介護保険料は65歳以上なので、第1号被保険者で年金から差し引かれるばかりでした。 母は、「介護保険は引かれるばかりで、使わんで死んでいくとだろうか?」と良く言っ...