きくち観光物産館の足湯について!駐車場は?食事やとうもろこしもチェック!

菊池
この記事は約9分で読めます。




菊池市にある『道の駅』は全部で3箇所あります。

『七城メロンドーム』『泗水養生市場』『旭志村ふれあいセンター』

に続き、今回は『きくち観光物産館』のご紹介です。

『きくち観光物産館』は道の駅ではありませんが、熊本県菊池市隈府にある物産販売所です。

菊池市の様々な農産物や加工品、特産品などを販売。

平成31年4月に隣接された『菊池観光交流館』との間には温泉地らしい施設『足湯』もあり、観光客や地元の人で賑わってます。

そんな『きくち観光物産館』の足湯や駐車場について!解説してます。

また、『きくち観光交流館』の食事やスイートコーンについても直接お話を聞いてきましたのでそちらもチェック!してみてください。

事務所に問い合わせの多い、『福蛇の袴』についても書いてます。

近場のお食事処も、歩いていける距離にある『チムチム』さんも紹介してます。

スポンサーリンク

きくち観光物産館

『菊池市民広場』が平成29年12月から平成31年3月迄の工事で【菊池市ふるさと創生市民広場】を期に新しい市民広場となりました。

これに伴い『きくち観光物産館』も平成31年3月にリニューアルオープンしました。

隣接していた、夢美術館も【菊池観光交流館】として生まれ変わり、平成31年3月23日は【菊池市ふるさと創生市民広場完成式典】が行われました。

『菊池市ふるさと創生市民広場完成記念』で【くまもと菊池さくらまつり】では『菊池わいふのひなまつり』『ほの宵まつり』『くまファンラン』『菊池さくらマラソン』『なんでもよかもんいち』『菊池一族と延寿鍛冶展』等々、多くのイベントが平成31年2月・3月行われ、菊池市は多くの人で賑わいをみせました。

菊池観光交流館

『きくち観光物産館』の芝生を挟んだ正面にある『菊池観光交流館』です。

館内には『菊池観光案内所』があり、菊池温泉旅館組合が、4月1日付でこちらに移転され、ここで『周湯券』の販売もされています。

スポンサーリンク

アクセス方法

住所【〒861-1331熊本県菊池市隈府1213-1】

☎【0968-25-5757】

定休日【第3水曜日】

なので、すぐにわかると思います。

スポンサーリンク

足湯

以前『菊池夢美術館』にあった、足湯も『きくち観光物産館』と『菊池観光交流館』の間に場所を移し新しくなりました。

以前一か所だった足湯を 2箇所にし、ゆっくりと入れるようになりました。

もちろん以前と同じ『無料』ですよ!

近くに行くと、温泉ならではの硫黄の匂いがしてきます。

『菊池温泉』

日本名湯百選に選ばれた菊池温泉の泉質は源泉45度の温度を常に保ち、美容・リュウマチ・神経痛等に効果があります。

泉質は弱アルカリ性で柔らかくヌルヌルすべすべとした肌触り(石鹸が取れていないかのような肌触り)、良質で肌に吸い付くような濃厚な湯、美肌効果があると言われており【美肌の湯】【化粧の湯】とも言われます。

私がお伺いしたときは、観光客はもちろんの事、地元の方も沢山来ておられ中には女学生が、足湯にゆっくりと座って入っておられましたが、2箇所あるので、余裕では入れます。

小さなお子様連れなどにもおすすめです。

『足湯のマナー』が書いてあるのでよく読んで利用しましょう。

駐車場について

『きくち観光物産館』の駐車場は菊池市ふるさと創生市民広場の入り口(一方通行)から入って一番奥に10台程『きくち観光物産館』利用優先の駐車スペースが設けられています。

以前よりも駐車スペースが少なくなった感がありますが、菊池市ふるさと創生市民広場でイベント等があると、熊本県県北広域本部菊池地域振興局や、菊池公園、グラウンド等が臨時駐車場となります。

イベント等が無い限り、車は余裕で止められると思います。

止めれない場合は 『菊池観光交流館』の方にも駐車場があるので、そちらを利用するといいでしょう。

菊池神社の方の砂利の駐車場も使えます!

菊池武光生誕700周年記念『菊池一族ウォークラリー』を開催

スポンサーリンク

食事

『きくち観光物産館』でお食事処や、レストラン等はありませんが、店内には、お弁当が販売されています。

菊池市ふるさと創生市民広場や大屋根広場等でお弁当等もおすすめです。

今回、ここの記事を書こうと決めてご挨拶に伺った時『きくち観光物産館』の支配人(中島)さんに、お食事処を聞いてみました。

近場では、チムチム、ひまわり食堂、すし廣、梅寿司… 色々教えてくださったのですが、以前から気になっていたチムチムさんにお邪魔してきましたのでチムチムさんのご紹介!

チムチム

何故気になっていたのか?

というと、2階がギャラリーになっていて、写真や絵画展があっているという情報を聞いていたから…

凄く可愛い建物なんですよ!

でも、なかなか行く機会が無くて…

中に入ってビックリしました。

凄く奥行きがあって、とてもオシャレな作りなんです。

ご挨拶をして、お食事を注文してみました。

~本日のランチ~
♡手羽先とたまごのしょうゆ煮
煮物(たけのことふき)
キャベツのごま酢
煮豆
サラダバー・ドリンク付き ¥880

この写真にサラダバー(お代わり自由)ドリンク付き!

なんて良心的なお店なんでしょう!

そしてお味は、日替わりランチは、和食でしたので、凄く家庭的なお味でした。

『チムチム』さんは、AM9:00~PM17:00までの営業で洋食も充実してます。

モーニングもあるんですよ!

メニューを見せて頂きました。

オムライス、ピラフ、肉うどん、サンドイッチ、ナポリタン、デザートも色々揃ってます。

スパゲティーも美味しそうです。

次回は是非『気まぐれセット』¥1000を頂きに行きたいと思います。

テラスもあり、ペットがいても大丈夫!

お庭も素敵です。

ゆっくりと座れますよ!

気になっていた2階も見せて頂きました。

4/9~4/21 中井華香絵画教室展

4/23~5/5 県ろう者写真倶楽部写真展

5/8~5/17 布あそび糸あそび展

5/21~6/2 社団不動岩写真展

6/4~6/16 吉岡功治写真展

予定がびっしり詰まってますが、新しくギャラリー使用も受け付けられてます。

スポンサーリンク

とうもろこし(スイートコーン)

『きくち観光物産館』では、菊池市で採れた新鮮野菜が店頭に並んでいます。

私が伺った3月下旬には、店頭には『水田ごぼう』『シイタケ』『大根』『トマト』『いちご』etc…沢山の新鮮野菜が並んでいました。

特産品や加工品等も沢山ありますが、今回注目したのは5月中旬から店頭に並ぶ、高糖度で希少品種のスイートコーン『ドルチェドリーム』をご紹介!

ドルチェドリーム

黄色と白色のバイカラーが特徴で、ぎっしり実の詰まった大きなふさの食べ応え、食べやすい粒離れの良さもうれしい特徴です。

やわらかな粒、溢れる濃厚な甘みと果汁は、飲み物に例えられるほどジューシーと言われています。

糖度は20度を超えることもあり『ソフトクリームのような味わい』と評判です。

また、香りや旨味、あと味の余韻まで備えた『高風味』でもあり、2014年に新品種として発表後、ここ『きくち観光物産館』でも2016年より発売されており、毎年心待ちにしている方も多い人気の商品です。

先行予約

『きくち観光物産館』では、高糖度で希少品種のスイートコーン『ドルチェドリーム』の先行予約を受け付け中です。

一箱8本入り→2600円が特別価格2450円で販売されます。

※4月21日(日)迄に注文された方だけが対象です。

☎0968-25-5477

『きくち観光物産館』にお電話してください。

生でも食べれます!フルーティな味わい。

簡単調理!電子レンジで2分

この機会をお見逃しなく!

スイートコーン収穫体験

去年も行われた『スイートコーン収穫体験』が今年も行われます。

日程:①5月25日(土) ②5月26日(日)

集合場所:きくち観光物産館AM9:00集合~PM12:00迄
※スイートコーン収穫するハウス迄、移動は各自マイカー

参加費:中学生以上¥2000(コーン5本お土産付き)

小学生  ¥500(お土産なし)

3歳以上  ¥300(お土産なし)

募集人数 各日 30名(定員になり次第締め切り)

コーン購入希望は、1本¥300で販売

申し込み:きくち観光物産館

☎0968-25-5777(電話受付AM10:00~PM16:00)

きくちくんグッズ

『きくち観光物産館』では、きくち君キャラクターグッズも販売されてます。

唯一ここだけだとお聞きしました。

辛口トークの『きくちくん』だけど…

きくちくんファンは多いですよね!

キーホルダーや、ぬいぐるみ、マグカップなどが置いてあります。

中でも『御守らず』って…

思わず笑ってしまった!

くまモングッズ

くまモングッズコーナーもありますよ!

くまモングッズは、熊本の道の駅や物産館色々なところで購入できますが、ここ『きくち観光物産館』でもキーホルダーやぬいぐるみ等々色々ありますね。

そこの隣になるのですが『福蛇の袴』の珍しいお札が置いてあります。

福蛇の袴

『きくち観光物産館』で問い合わせが多いのが『福蛇の袴』と言うお札だそうです。

『きくち観光物産館』では不思議に幸運を招くと言われる『福蛇の袴』というお札を購入することができるので問い合わせがあるそうです。

菊池市の事をブログに書くようになり、菊池市に宇宙最強のパワースポットがあると聞き、ちょっと興味があり『神龍八大龍王神社』に参拝した時に神社の入り口に看板があるのを思い出しました。

『福蛇の袴』(ふくへびのはかま)の事だったんですね…

『福蛇の袴』とは…?!
蛇は昔から幸運や金運をもたらす生き物として扱われてきました。その本物の蛇の脱け殻を龍のうろこに見立ててお守りにしたものが『福蛇の袴』です。竜門ダムの近くには昔『雄龍』と『雌龍』が棲んでいたといわれれる男龍と女龍の二つの淵があります。その男龍の上岸にそびえる龍神木の夫婦杉、そこに祭られる『神龍八大龍王神社』に、この『福蛇の袴』をお供えし、ダム斑蛇口湖に訪れる人々をはじめ、ご縁のある方のご多幸を祈願しお守りにしました。

お守りの有効期限は1年で、期限が過ぎたお守りは

神龍八大龍王神社や物産館に設置されているプラスチックケースに返納できます。

私も、早速購入して金運アップを祈願に行ってまいりました…

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でRurikahimeをフォローしよう!

この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
菊池
Rurikahimeをフォローする
おすすめの宿
岩蔵

菊池温泉街から車で10分程 
全室温泉付、菊池渓谷に佇む静かな一軒宿熊本・菊池渓谷の隠れ宿。
美しい自然と渓流の音が癒しの空間を演出。
菊池渓谷の清流の中、大自然の溢れ出る恵みのお湯とおもてなしの料理
春の山桜と優しい風、初夏の蛍舞う幻想的な夜、秋の燃えるような紅葉、冬の凛とした空、四季折々の景色
一度は泊まりたい宿おすすめです!

菊池温泉 木立ちの中の宿

菊池温泉街から竜門ダムの方へ行く途中に、自然に囲まれたどこか懐かしい温泉旅館があります。宿泊、立ち寄り湯(入浴大人500円、子供200円)貸切家族風呂(湯の倉)、岩風呂(まほろばの湯・ひびきの湯)、露天風呂(ほたるの湯・思い出の湯)があり、川の音も聞こえてきて、自然の眺めを満喫できます。

菊池温泉 笹乃家

菊池温泉のお湯は「美人の湯」と呼ばれ、ぬるりとした優しい肌触りが特徴です。
菊池温泉の中でもぬるぬる感は、高いと言えます。
和と洋の大浴場、家族風呂で、日本の名湯百選にも選ばれた温泉を源泉かけ流しで家族湯もあります。(ご利用時間:50分)

Eternal hobby

♡コメント♡ コメントを書き込む♡

スポンサーリンク

 

Facebookページ

facebock