Rurikahime

病気

ペースメーカ植え込み術とは?退院後生活での注意点を解説!

心臓カテーテル検査で、冠動脈に目立った狭窄も見られず、狭心症はないとの結果で、ペースメーカ植え込み術を、入院14日目に施行が決まりました。そこで、今回はペースメーカ植え込み術について、治療方法と術後の生活での注意点などをまとめてみました。
病気

冠動脈疾患とは?経皮的冠動脈インターベンションの種類と方法を解説!

狭心症の疑いがあり、入院10日目に、心臓カテーテル検査をした母(85歳)、もし狭心症で、冠動脈が狭くなってる箇所があれば、そのまま経皮的冠動脈形成術を行う予定です。そこで今回は、冠動脈疾患(虚血性疾患)と、経皮的冠動脈インターベンションの種類や方法をしらべてみました。
病気

冠動脈CT検査とは?心臓カテーテル検査との違いを調べてみました!

心臓カテーテルアブレーション手術の事前検査、冠動脈CT検査を受けた母(85歳)、検査当日体調が悪く検査がスムーズに出来ず、時間を要しました。そこで今回は冠動脈CT検査と心臓カテーテル検査の違いについて色々調べてみました!
病気

心房細動と心房粗動の違いについて!カテーテルアブレーション治療も解説!

《カテーテルアブレーション手術》目的で入院をした母、聞いたこともないような手術に不安と、モニター装着、運動制限(トイレ移動のみ)慣れない環境は、高齢の母のには、精神的に辛いものだったのでしょう! 入院生活が半月すぎた頃、心房細動に加え、心房粗動もある事で、医師から説明を受けました。
介護

介護保険サービスの種類と内容はどんなものがある?気になる負担額も解説!

去年の事、介護保険は年金から引かれるばかりだった母(85歳) 母の介護保険料は65歳以上なので、第1号被保険者で年金から差し引かれるばかりでした。 母は、「介護保険は引かれるばかりで、使わんで死んでいくとだろうか?」と良く言っ...
介護

介護保険申請方法は?認定調査からサービス開始までの期間を解説!

去年の10月、母が心房細動で入院、環境の変化から【せん妄】になり、最後には認知症に... 介護申請からサービス利用までにかかった期間を、体験をもとに、介護保険の進め方、スムーズに進める方法を書いてます。
病気

認知症と心房細動の深い関係!治療方法は?食事療法も解説!

去年6月、車の免許の更新で高得点を取った母(85歳)が、心房細動になり、心不全、頻脈、倦怠感で入院後、せん妄になり、精神科でアルツハイマー認知症と診断。想像を絶する介護、食事療法で減塩することの大事さを改めて感じた半年間... を綴っていきます。
菊池

マローネストラーダ(熊本菊池市)のランチメニューは?テイクアウトもチェック!

菊池市のピッツァ!去年から行って食べてみたかったピッツァのお店『マローネストラーダ』さんに行ってきました。去年11月にご紹介した【TORIBOSI A-BASE】のオーナーさんのご紹介で暮れにお伺いしたのですが...なんと!リニューアルの為改装工事中でした。リニューアルオープンが2019年2月22日と言う事で、私も4月に行ってきました。
菊池

菊池一族ウォークラリーの全散策スポットを解説!おすすめコースもチェック!

菊池武光生誕700周年記念『菊池一族ウォークラリー』 菊池一族のゆかりの地を巡って、スマホでQRコードを読み取って画像ゲット!これだけでも面白そうなのに、集めたた画像で景品がもらえる! 『菊池一族ウォークラリー』のスタート方法や、自分で巡ってわかりにくかった箇所や、気づいたこと等々を書いてみました。
菊池

菊池アートフェスティバルのアーティストを紹介!マルシェもチェック!

菊池市の地域振興を目的としたアートの祭典は、「アートと出会う場所」をテーマに、場所を旧竜門小学校から『菊池市生涯学習センターKiCROSS』へ開催場所を移動、『菊池アートフェスティバル vol.3』として2019年GW5/4(土)5/5(日)の二日間、開催されます。アーティストの方々の情報や、開催場所となる『菊池市生涯学習センターKiCROSS』のアクセス方法、気になるマルシェ等を詳しく解説!またクラウドファンディングについても調べてみました!