パワースポットって興味ありますか?
パワースポットに行ったことありますか?
私の住む熊本県菊池市には、金運上昇の宇宙最強の神を祀るパワースポットがあると聞き、記事を書こうと思い、今年の1月に竜門ダムのすぐ下にある、『神龍八大龍王神社』に足を運んできました。
道沿いにある鳥居のすぐ横に『龍王神社祈願の福蛇の袴をお求めの方へ』と言う看板があったのを覚えています。
『福蛇の袴』ってどんなもの?
と思いながらも、竹林の階段(120段)をおりました
とても神秘的で、竹林から差し込む光が綺麗で、素敵な雰囲気に包まれながら、パワースポット!に余り興味がない私は、何もパワーを感じることなく、写真だけを撮って帰りました。
そして、4月に入り『きくち観光物産館』で問い合わせが多いとお聞きした『福蛇の袴』を入手し、再度『神龍八大龍王神社』へ金運パワーアップに期待し参拝してきました
『神龍八大龍王神社』の『福蛇の袴』の購入、御朱印やアクセス方法、また駐車場について詳しく書いてみました。
御朱印について!
『神龍八大龍神社』は、神社といっても、とても小さな神社なので、社務所は無く、無人なので、、御朱印はありません。
『福蛇の袴』というお守りが購入できます。
前回の記事に書いた『きくち観光物産館』と竜門ダムにある『龍龍館(ろんろんかん)』2か所で入手できます。
福蛇の袴
初めて『神龍八大龍王神社』に行ったのは今年の1月。
『福蛇の袴』のお札の事は、何も知らず…金運アップの凄いパワースポットがあると聞き、参拝してきました。
道沿いにある鳥居のすぐ横に『龍王神社祈願の福蛇の袴をお求めの方へ』と言う看板があったのを覚えています。

実は、わたしパワースポット!には、余り興味がない…
幽霊はいると信じてます。
霊感は無いと思いますが、場所によっては『ゾクッ』と寒気を感じる事はあります。
金運アップや占い等あまり信じてない人の一人です、最近は『宝くじ』の購入もしません。
そんな私が、パワースポットのご紹介ができるか少し不安でしたので、『神龍八大龍王神社』の写真は撮りに行ったのですが、アップ出来ずにいました。
前回の『きくち観光物産館』の記事で『福蛇の袴』(ふくへびのはかま)の事を詳しく調べたので、宇宙最高の神様を祀るといわれる『神龍八大龍王神社』へ、『福蛇の袴』を持参して絶大な金運パワーを手に入れに再度『神龍八大龍王神社』に行ってみたくなりました。
入手方法(場所)
前回の記事に書いた『きくち観光物産館』と竜門ダムにある『龍龍館(ろんろんかん)』2か所で入手できます。
一枚 ¥1030(税込み)
これは本物の蛇の抜け殻を龍のウロコに見立てたもので、身に付けると幸運や金運が舞い込むといわれています。
ひとつひとつ模様が違うので、ピンとくるものを手にして神社に参詣すれば金運パワーアップがさらに期待できる!
実は…私性格が適当なので、適当に選んだのはひみつです!
この度は『福蛇の袴』をお求めいただきありがとうございます。このご縁を大切にし『福蛇の袴』をお供えして祈願した神龍八大龍王神様に是非ご参詣下さい。
宝くじと一緒にお供えし、『おんめいきやしやにえいそわか』と唱えることで宝くじが当たるかもです。
私は、宝くじを購入して無いので…

神龍八大龍王神社
熊本県菊池市にある『竜門ダム』のすぐ下にある神社で、強烈なパワーを持ちながら山奥にひっそりと建つ無人の神社です。
竜門ダムの下の道沿いにある一つ目の鳥居です。
初めてここに来た時、既にバイクと車が1台、止まってました。
『神龍八大龍王神社』は下り宮になっています。
光の差し込む竹林の階段(120段)を下ると、神聖な雰囲気の中、二つ目の鳥居があり、宇宙最高の神が祀られている社殿があります。
強烈なパワーを持ちながら山奥にひっそりと建つ無人の神社。
神社の裏には清らかな川の音が…
御祭神は八大竜王で、学業成就・合格・必勝・縁結び・商売繁盛・家内
安全安心平和・子孫繁栄…開運招福 祈願にも。 竜八大竜王神様の由来 神竜八大竜王神様の由来
この神竜八大竜王神様は宇宙最高の神であり、今より約三百八十年前即ち天正三年(暦1575)旧五月六日世界の平和を祈念され此の地に天下られる。其の以前約千五百年の長きに亘り身を修められ、王位四百五十年に及び通 して約弐千五百年の久しきに亘り神の道を経給う。我が国に於て唯一ヶ所にて、その神力の尊きこと只感嘆の外なし御参詣の皆様には「おんめいきやしやにえいそわか」を唱え真心をだせよ、真ありてこそ神に通ずると申されてあります。世の一切の苦難・病難・願望・悩みごと・すべての人の幸を誘いていただけます。ここに世の光明を求むる人々のために記するものなり。
『おんめいきやしやにえいそわか』と唱えて、真心をだせ…
と書いてあります。忘れず唱えましょう!
夫婦杉
『神龍八大龍王神社』神社の裏には、株が、2つに分かれた御神木「夫婦杉」があります。
夫婦円満や健康維持にご利益があると言われる『夫婦杉』
この地を管理していた区長が、枝を切ろうとするたびに、高熱が出るなどして、切る事ができなかった話が残っているそうで、強いパワーが感じれます。
龍王神社に、お参りした後、心を鎮めて、幹に手を当てると、心身の健康維持増進にご利益があり、さらには、良縁にも恵まれると言われています。
この御神木に触れば、金運パワーが、一段とますといわれています。
男滝からみた夫婦杉です。
愛染明王
神龍八大龍王神社では、境内には縁結びの神「愛染明王神」と現世の苦悩・願望を叶えてくださる菩薩といわれる「十一面観世音菩薩」も祀られています。
本殿とあわせてお参りするといいでしょう!
※『神龍八大龍王神社』には常駐の神主さんはおられません。
境内は、近くの集落住民の方々により、綺麗に清掃され、清々しいです。
また、大切な場所として維持されています。
お供えをされる方へ
お供物は、お持ち帰りのうえ、ご参詣のよろこびと幸せを、ご家族や友人、知人と分かち合ってお召し上がりください。
お願い お塩は、容器にいれてお供えください。 管理人
神龍池
今年の1月に行った時は、気が付かなかったのですが、本殿の横から小さな階段が伸びていて、川辺へ降りることができます。
2度目に参詣した時、女性の方が、慣れたように下へ降りて行かれたので、真似して降りてみました。
竜門ダムの下の方とあるだけに、竜門ダムがここから見えます↓
男龍の棲む淵までの水の流れに心静かに向き合うと、なんだかせせらぎの音とともに心が浄化されていくようです。
もともとこの地は集落の人々が昔から雨乞いをしてきた場所だそうです。
龍神様のエネルギーを感じたからこそここが祈りの場となったのでしょう。
いくつも、河原に石が積まれています。
アクセス方法
神龍八大龍王神社
住所【〒861-1672熊本県菊池市龍門643】
『神龍八大龍王神社』には、駐車場と言われる場所は存在しません。
しかし一つ目の鳥居の手前の道沿いに車10台程度駐車できるスペースがありますので、そちらを使うとよいでしょう。
記事を書くために、3回ほど行きました、小さな神社なんですが、パワースポットであり、どなたか必ず参詣されています。
日曜日だと、参詣される方が絶えず来られていました。普通の日でも、数台はここに車が停まってます。
『福蛇の袴』を購入・お供えして祈願しに、『神龍八大龍王神社』へ金運パワーアップに期待し、足を運ばれてください!
最新情報をお届けします
Twitter でRurikahimeをフォローしよう!
Follow @rurikahime83
♡コメント♡ コメントを書き込む♡