マイナンバーカード取得!マイナポイントの申請方法と注意点を解説!

生活
この記事は約10分で読めます。




マイナンバーカードって持ってますか?

ここ最近マイナンバーカードを作る人が増えてきているようですね。

私も、その中の一人。

マイナンバーカードを取得しようとやっと動き出しました。

2020年4月に、【特別定額給付金】のオンライン申請ができると聞いた時は、取得しておけばよかった...

と思ったこともありましたが、やはり取得せず。

2020年9月1日から始まる、新たなポイント還元事業【マイナポイント】

好きなキャッシュレス決算で、ポイントがもらえるんですが、ポイントをもらうには、マイナンバーカードが必須なんですね。

政府は、2023年3月末までにマイナンバーカード所持率100%を目指していて、2021年3月頃から健康保険証としても使えるよう計画されています。

マイナンバーカードは、様々な行政サービスへの対応が計画されていて、マイナンバーカードを申請せざるを得なくなるといわれています。

そして、マイナポイントの予約や申し込みで、マイナンバーカードの取得率は、ここ最近急激な増加がみられています。

この機会にマイナンバーカードを取得しよう思っている人は多いと思います。

そこで今回は、マイナンバーカードの取得から、マイナポイントの予約申請方法と、注意点等を書いてみました。

マイナンバーカードの取得

2015年10月中旬~12月住民票を有する方全員にマイナンバーの通知開始され、マイナンバーが記載された「【通知カード】が交付されました。

マイナンバーカードの取得が始まったのは、2016年1月からでしたが、色々と不評が飛び交いマイナンバーカードを取得率は、わずか全国民全体の約15%程(令和2年1月20日調査)でした。

そしてつい最近2020年8月23日の調査で全体の19.1%と発表されましたね。

【特別定額給付金】や【マイナポイント】の影響で、マイナンバーカードを取得しようと考えている人が急激に増加しているようです。

私も、現時点でマイナンバーカードは取得していません。

個人番号(マイナンバー)が記載された【通知カード】さえがあれば、別に要らないかなぁ~~

と考えていたので、マイナンバーカードを取ろうとも思っていませんでした。

しかし【特別定額給付金】の時は、オンライン申請が速いとか言われ、取得しとけばよかったかなぁ~~と少し後悔しました。(結局、オンラインの申し込みより、郵送の方が速かったとか、言われてます。)

そして、2020年9月1日から始まる、新たなポイント還元事業【マイナポイント】

私も、【マイナンバーカード】を取得したくなりました。

スポンサーリンク

マイナンバーカード申請方法

申請方法は4つあります。

①パソコンによる申請方法

②スマートフォンによる申請方法

③郵便での申請方法

④証明用写真機での申請

パソコンンで申請↓

郵送で申請↓

高齢者こそマイナンバーカードを取得するべき!↓

取得で必要な物

個人番号(マイナンバー)

個人番号(マイナンバー)が記載された【通知カード】です。

スポンサーリンク

個人番号カード交付申請書 兼 電子証明書発行申請書

【通知カード】の真ん中部分です。

近くのコンビニや、郵便局などにマイナポイントのパンフレット内にも申請書が同封されています。

顔写真

(縦4.5cm×横3.5cm)

  • 最近6ヶ月以内に撮影
  • 正面、無帽、無背景のもの
  • 裏面に氏名、生年月日を記入してください
  • 白黒の写真でも可

規定があるのでリンク張っておきます。マイナンバーカード総合サイト

●マイナンバーカードを証明するための【通知カード】の新規発行等の手続きは、令和2年5月23日に廃止されました。
●通知カード廃止後であっても、通知カードに同封された交付申請書をお持ちの場合は、スマホやパソコンでマイナンバーカードのオンライン交付申請が可能です。(改姓や転居等で通知カードの記載事項に変更がある場合でも可能です。)
●通知カードに同封された交付申請書を紛失された場合でも
①QRコード付きの交付申請書をお住いの市区町村で入手し、オンライン交付申請が可能です。
専用サイトから手続き用の交付申請書をダウンロードした上で、郵送による交付申請をすることも可能です。

5月25日以降の通知カードの取り扱いについて
〇通知カードをお持ちの場合、通知カードに記入された氏名、住所等が住民票に記載された事項と一致してるときは、、引き続き通知カードをマイナンバーを証明する書類として使用できます。
〇5月25日以後、氏名、住所等の記載事項の変更がある方は、マイナンバーカード又はマイナンバーが記載された住民票の写し若しくは住民票記載事項証明書でマイナンバーの証明が可能です。

スポンサーリンク

マイナンバーカード取得のメリット

身分証明書

オンラインで確定申告

住民票・印鑑証明がコンビニで取得可能

マイナポータルが利用可能

2021年3月には保険証としても活用されるそうで、出来ることも年々増えそうですね。

自分の分だけではなく母の分も取得しようと考え、母にも【マイナンバーカード】の事を詳しく説明してみました。

高齢者の方でもわかり易いように、吹き出しで熊本(菊池)弁での会話で書いてます。

詳細は↓

スポンサーリンク

マイナポイント

消費税増税に伴い、国が実施してきたキャッシュレス還元事業が、2020年6月末に終了しました。

特に事前の手続きは必要なく、複数社各上限まで何度でも利用可能で、一回のお買い物につき最大5%のポイントが勝手に貯まっていくというとても便利なキャッシュレス還元事業、デメリットもあり利用できる店舗は限られていました。

そして今度2020年9月1日より開始となるポイント還元【マイナポイント】制度なのです。

    あらゆる手続きをこの1枚で
  暮らしをベンリに、
  行政をスマートに。

2020年4月以降、コロナウィルス感染症対策の【特別定額給付金】では、マイナンバーカードを所持している人は、オンライン申請が可能。

しかしマイナンバーカードの所持率は、わずか全国民全体の約15%程(令和2年1月20日調査)だったという事で、行政が【マイナンバーカードの普及】を促進し、計画の一つとして打ち出した制度の一つが【マイナポイント】というわけです。

スポンサーリンク

マイナポイントとは?

総務省が国として行うマイナンバーカードを利用したポイント還元事業です。

国から直接もらうのではなく電子マネーやクレジットカードなどの各キャッシュレス決済サービスの事業者を通じてそのサービスで利用できるポイントが付与されます

キャッシュレス決済サービスで2万円分利用→5000円分のプレミアムポイントがもらえます。

還元率→25%【かなりお得です】

注意!期間中5000円分の付与が上限(2万円を超える金額を利用してもそれ以上のポイントはもらえません)

行政の目的

①消費の活性化による景気回復
②キャッシュレス決済の普及
③マイナンバーカードの普及

2019年10月の増税後から行われていた最大5%のキャッシュレスポイント還元が6月で終了しました。

第2の消費活性化施策となるようです

スポンサーリンク

使えるようにするためのステップ

STEP① マイナンバーカードの取得

STEP② マイナポイントの予約

STEP③ マイナポイントの申し込み

STEP④ 電子マネーのチャージなどによるマイナポイント付与

STEP⑤ ポイントお買い物に利用

マイナンバーカードを持っていないと、このポイントはもらえませんのでまだお持ちでない場合はまず申請を行いましょう!

窓口でカードを受け取れるまでには一か月程かかります。

※マイナポイントをもらうためにはあらかじめ予約を行う必要があります。
※通知カードをマイナンバーカードだと思っている方がいらっしゃるようですがこれはあくまでも番号を知らせるためのもので通知カードだけではマイナポイントはもらえません。
※通知カードは5月25日で発行が中止されましたのでこれから産まれてくる赤ちゃんには個人番号通知書という書面でお知らせが届きます。
マイナンバーカードは子供の分と赤ちゃんの分作れますので、もちろんマイナポイントがもらえる事になります。
既に予約は受付中ですのでマイナンバーカードが届いたら早めに予約をしましょう!

マイナポイントは国が予算を決めて進めている施策です。
マイナポイントの予約者数が上限に達した場合にはマイナポイントの予約を締め切る可能性があります。

スポンサーリンク

予約するために必要な物

マイキー IDの発行する必要がある。

 マイキー ID の発行方法 
①スマホorパソコンから行います。
  IC カードリーダーが必要となるので、スマホの方が手軽です。
②各自治体の窓口でも予約可(パソコン&スマホが利用できない場合)

マイナポイント
マイナポイント
開発元:総務省自治行政局
無料
posted withアプリーチ

iPhoneの場合

 1.マイナポイントアプリのダウンロード

   QRコードを読み取る

       アプリ起動し【マイナポイントの予約】をタップ
  マイナポイント予約
     (マイキーIDの発行)

2.マイナンバーカードの申込時に自分で設定した【数字4桁のパスワード】の入力

注意!パスワードの入力を3回連続で間違えると、住民票のある市区町村の窓口で再設定を行う必要があるので間違えないように!

.スマートフォンの下にマイナンバーカードをセットし読取り完了すると発行されます。

   マイナポイント予約完了!

Android の場合

1.アプリのダウンロード

2.カードの読み取り

3.数字4桁のパスワード入力

取得方法

1.マイナポイントアプリを起動

【マイナポイントの申し込み】をタップ

 好きなキャッシュレス決済サービスを選ぶ

 対象となるキャッシュレス決算手段

ICカード(電子マネー・プリペイドカード )

②QR コード

クレジットカード・デビットカード

注意!一度選択したキャッシュレス決算サービスは変更できません。

.選択したキャッシュレス決算サービスでチャージお買い物

2020年9月1日~2021年3月31日までのチャージorお買い物が対象!

3.選択したキャッシュレス決算サービスのポイントとしてマイナポイントが付与されます!

上限5,000円分貰える!付与率25%

またマイナポイントの付与タイミングは選んだ決済サービスによって異なります。

 

スポンサーリンク

デメリット

①手続きが面倒なことです。

②高齢の方には、難しい

メリット

①25%という高い還元率

②好きなキャッシュレス決済サービスを選べる

③家族それぞれが5000円を上限にもらえる

チャージやお買い物の際にマイナンバーカードは必要ありません。

まとめ

マイナンバーカードの申請から、マイナポイントの予約、申し込み方法、注意点等をかいてみました。

政府は、2023年3月末までに、マイナンバーカードの所持率100%を目指した計画を立て、マイナンバーカード1枚であらゆる手続きが可能となるように取り組んでいます。

マイナンバーカードでは2021年3月には健康保険書としても使えるような計画も進んでいます。

すでに確定申告・コンビニのマルチコピー機で住民票・印鑑証明書が取得もでき、どんどん活用される見込みです。

そして今回の、【マイナポイント】制度、この機会にマイナンバーカードを作る絶好のチャンスといえるのではないでしょう?

なので、私もマイナンバーカードを母の分も取得しようと行動に移しました。

スポンサーリンク

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でRurikahimeをフォローしよう!

♡コメント♡ コメントを書き込む♡

スポンサーリンク

 

Facebookページ

facebock