菊池市泗水にある、小さなお店!
今回は、美味しいタピオカのお店を紹介します♡
ここのお店、国道387号線沿いにあるんですが、結構まっすぐ見て運転しているので、わからないのか?素通りしている人もいるんじゃないかと思います。
実は、私もそんな一人でした。
是非、熊本から菊池にドライブ等でここ『チュラチャム』を通られたら、寄ってみてください!
私が一押しする『タピオカ』のお店です。
タピオカの他にも『ピザ』『クレープ』『ポップコーン』等々あり、店内には手作りのハーバリウムやアクセサリーの可愛い小物もあります。
ということで熊本菊池市泗水にあるチュラチャムのご紹介です!
※新商品等が出ましたら随時アップしていますのでチェックしてください!
タピオカとは?
タピオカとはキャッサバと呼ばれるイモから作られた食材で、乾燥状態で100gで280Kcal、茹でることでカロリーが減り62Kcalになります。
タピオカは高カロリーですが、難消化性再結晶アミロースが豊富に含まれており、他のでんぷん質の食材に比べて腹持ちに優れています。

また、タピオカと一緒にミルク類と食べるので腹持ちが良いことで、間食も減り、余計なものを食べなくていいという事で最近特に注目されえている食材です。タピオカのもちもちとした食感は、多くのタピオカファンがいることも確かです。
タピオカは意外と高カロリーな食材ですが、併せるミルクも腹持ちが良いので少量でも満足度が高くなり、ダイエット中でもおすすめです。
甘いものが食べたいのに、ダイエット中でできるだけカロリーを控えるように心掛けている方は、甘いものを制限することでストレスを感じ、イライラしたりして結局食欲のスイッチが入りドカ食いなんて事が...
タピオカが大好きなら、タピオカを飲みながらダイエット出来たらそれは素晴らしいですよね!
最近では自分で作れるタピオカの通販サイトもあったりしますが。
そんな美味しいタピオカは、普通は繁華街やショッピングモールなど、賑やかな場所に行かないとなかなか口にできないと思われます。
というか、余り私はタピオカを詳しく知りませんでした。
色々調べると以前飲んだことがありました。
コンビニで売ってあるタピオカミルクティーを!
でも、なんだろう?この食感は?位であまり気にも止めていなかったのです。
美味しいタピオカ!
そして、ここ最近美味しいタピオカに巡り合ったのです。
前に飲んだタピオカの時は、この食感なんだろう?位で留まって、調べもしなかったタピオカのこの食感
正しく以前、口にしたタピオカと驚くほど違うんです!
一口飲んだだけで、『ん!なんだこの食感!美味しい!』
『キャー!私ファンになりそう!』
大げさではありません!
その言葉が自然に出てくるほど美味しいんです。
それも、近場でというか地元で.+*:゚+。.☆
美味しいタピオカが菊池市に存在した事、私にとってそれは、とても魅力的な事。
という事で、今回熊本県菊池市にある、『チュラチャム』をご紹介します。
チュラチャム
私は何度もこの店を通るのになんて読むんだろう?
何のお店なのかな?
ピザ屋さんかなぁ?
おそらく、ここを通る方は気になるけれど立ち寄らず、素通りしている方が沢山いらっしゃるんじゃないかなぁ~~?
建物がある事すらわからず、素通りしているあ・な・た!
そうです!わたしもその中の一人!
いつもこのお店気になってたんですが入れずにいたひとです。
クリスマスも終わり年末に差し掛かった頃に初めて行ってきました。
お店の名前がなんて読むのか?
初めて聞くと覚えにくくて何度も聞いてしまいます。
それで聞いてみました。

『お店の命名の理由』教えてもらえます?
可愛い奥さんが話してくださいました。

『Chula』とは、綺麗な、美しいという意味
『Chum』とは、仲間、家族という意味
初心に思っていた心を忘れずにお客様を大切にしていきたいという気持ちが込められている。
おすすめメニュー
スムージータイプのタピオカ
チュラチャムでは、驚くべきタピオカをはじめ、殆どが材料を一から手作りされています。
チュラチャムのタピオカは一番人気の高い『ブラックタピオカ』を使用、ある程度の形の整ったものを購入し、開店1時間前に仕込み(茹でて蒸す)もちもち感は勿論、自分たちで納得のいくものを提供されたます。
タピオカは、とても繊細で作り置きは出来ない…とご夫婦は話されます。
以前は失敗もあり、納得いかない時はすべて捨てて一から仕込みなおすと話して下さいました。
そして、人気商品を聞いてきました。
もちろん、私が最初に来店した時奥さんがおすすめして下さったキャラメルがダントツ1位
最初にチュラチャムでキャラメルを購入した方はなかなかキャラメルから離れられないとか…
①キャラメル
②ショコラ
③ミルクティー
上位3位以外も色々飲んでみたくなるような多彩な種類です。
- スムージータイプ
- ホッとタピオカ
- ドリンクタイプタピオカ
- 炭酸タピオカ
私が再度お伺いしたのが年末最終営業日だったんですが、1時間半ほどお邪魔していると、次から次とお客さんが来られてて、忙しくされていたお二人(ご夫婦)
そして女性でお一人のお客さんが(常連さんぽかったです)凄く大きなスムージタイプのメガサイズを持って出て行かれたのにはびっくり!
思わず『あれなんですか』と聞いてしまいました。
そして、次回は私もあれを注文してみよう!
と楽しみになりました。
というか、完全にチュラチャムのタピオカにはまってます!
タピオカ以外のメニュー
『ChulaChum』さんは、以前は市内で1年程開業されていたそうで、菊池市泗水に移転開業され一年が過ぎたばかり。
外観も目立つようにオシャレにアレンジしてあります。
この建物について聞いてみました。
なんと!ご夫婦と『カーショップエージェント』さんの協力で、みなさんの手作りだそうです。
どこもかしこも手作りなんですね。
ほんと素晴らしい。
ピザ
『ChulaChum』ではピザのソースも自分たりのオリジナルでトマトから仕込み作られます。
チーズは各国の『モッツァレラチーズ』を独自で考案しミックスしたものを使用。
ピザの種類は5種類です。
一番人気の照り焼きチキンや二番人気のひき肉は独自の製法で一から作成し味付けされたものを使用されていて、自信を持っておすすめできるピザです。
生地もパン生地とクリスピー生地の種類から選べます。
薄めのクリスピー生地に♡
ひき肉とトマトのサルサピザを頂きました。
ピザを注文すると、ドリンクがすべて200円なのでドリンクを選んでいるとやはり色々あるので迷います。

おすすめは、なんですか?
ブルーベリーティが、おすすめです!
香りがいいです♡

ブルーベリーティが、おすすめです!
香りがいいです♡
ということでブルベリーティと頂きました。
クレープ
クレープの生地も手作りで凄くもちもちしてて、とても美味しいです。
クレープの生地って卵が入ってるんでしょう?
と当たり前の質問をしたら…

奥様が『いいえ、実は私が卵アレルギーなので使用してないんですよ』と言われ、じゃこのもちもち感は何ですか?
とお聞きしてきましたが、流石にそこは教えてもらえず。
『企業秘密です』と言われました。
今、卵アレルギーの子供さんとか多いので卵アレルギーだけど、クレープは食べたいって人にはおすすめですよ!
照り焼きチキンマヨ↓ 照り焼き自家製なのでおすすめです!
ポップコーン
ポップコーンは22種類です。
一番人気は、レインボーミックスで色んな味がが楽しめるのでおすすめですよ。
また、お得な3個セット¥1000でパーティ等にはいいですよね!
タコライス
2月14日から新メニュー登場!
Instagramにアップされ『タコライス』凄く気になったので、食べに行ってきました。
もともと、家で週1回はチュラチャムの自宅の食卓に並ぶ『タコライス』を今回から『チュラチャム』でも食べて頂こうと、発売されたものです。
『タコライス』は沖縄料理でも有名です。
『チュラチャム』店内で頂くもよし、お持ち帰りもできますよ。
今回は店内で頂いてまいりました。
もちろん、この具材となる『ひき肉』は『チュラチャム』独自の製法で一から作成し味付けされたものを使用してます。
『タコライス』と『タピオカ』セットで¥1000ってお得です。
大好きな『キャラメルタピオカ』と一緒に頂きました。
やはり久々の『タピオカ』美味!
辛さは、お好みでタバスコ等そろえてありますよ!
焼きカレー
またまた新商品が出ました。
その名も『BLACK焼きカレー』
ブラックだから辛いんだけど、上に乗ったモッツァレラチーズでまろやかでとろける味わいになってます。
また一緒にタピオカとセットで頂くと、これがまた美味しい!
もう2回も食べました!
1回目お邪魔したときは、夜だったので写真が上手くとれなくて…
2回目には少し焼き色を付けて頂き、写真が上手くとれました。
一緒に頂いた『タピオカ』は期間限定商品
《タピオカ🌸桜SAKURA🌸》通常サイズ¥530
焼きカレーとタピオカセット¥1100です。
焼きカレーと《タピオカ🌸桜SAKURA🌸》は¥1150です。
ハーバリウムとアクセサリー
初めてお邪魔したとき、店内に入るとハーバリウムやアクセサリーで、

とても可愛くレイアウトされていて、私の気持ちはMAXに⤴⤴⤴
『ブログに書きたい』という気持ちがみるみるうちに溢れ出してきました。
ピザを買おうと寄ったのに、店内にある『タピオカ』という文字に興味がそそられ、最初に言った言葉が、『タピオカ』って何ですか?
恥ずかしながら私、『タピオカ』を知らなかったんです。
色々説明して下さり、ピザを買いに寄ったんだけど、『タピオカ』を頂きたくなり、お店で一番人気の『キャラメルタピオカ』を注文!
出来上がるまでの時間、いつもの写真をバシャバシャと!
『タピオカ』を知らなかった私でもハーバリウムは知っています。
店内にあるハーバリウムはなんと!お母さまが作成されているとお聞きし、ビックリ!
そしてアクセサリーは、奥様が作られてます。
可愛らしい店内をアクセサリーやハーバリウムが彩られ、ますます『ChulaChum』~チュラチャム~に興味がそそられます。
待つこと3分程で『キャラメルタピオカ』が完成!
実は何でもキャラメル味って好きじゃない私が、かなり美味しい+*:゚+。.☆
『ChulaChum』の『タピオカ』にはまってしまいました。
近場でこんな美味しいところが発見できたこと、大袈裟ですが凄く幸せに感じます。
以前は市内のドン・キホーテの前で1年程営業されていたそうで、菊池農業高校に通っていた娘さんが『ここの近くには何もないよ』っと言われていたことと、ここの『カーショップエージェント』のオーナさんを知っていた事がきっかけで、この場所に『ChulaChum』を開業されたそうです。
私が行った当日は小学生の女の子が二人きていて店内で美味しく楽しそうに食べていて、とても微笑ましかったです。
実はここの通り小学校・中学校時代、私の通学路だったのですが、当時は何もない殺風景な場所でしたので、時代の流れを感じながら、タピオカを頂きました。
Lineのスタンプも作成
2回目、チュラチャムにお邪魔したとき、前回と同じ『キャラメル』を注文したのですが
タピオカの容器わかりますか?
イラストが変わってるんです。
以前と違う事にすぐに気が付き、なんでも手作りなので

もしや?これ手書きなんですか?
と質問してしまいました。

そうなんです。手書きなんですよ
なんとも可愛らしいイラストを奥さんが書いてらっしゃるんす。
イラストレイターですか?
と聞くと、『いいえ!趣味です』
との返事にまたまたビックリ!
常時、100個はご自分で書いたイラストの容器を揃えてらっしゃるらしく、すごいなぁ~~と思っていましたら...
なんと!なんと!Lineのスタンプも販売されているとお聞きし、
スタンプのアカウント教えて頂きました。
『hinco』 公式 (1)動く!一生使える十二干支スタンプ
クリエイターズ は沢山あります。
奥さんおすすめは、[やさしい敬語&ていねい語]
凄く可愛いですよ実は私も購入し使ってます。
YouTubeに動画もアップしてます
アクセス方法
チュラチャム(熊本)

住所【〒861-1291熊本県菊池市泗水町吉富3030】
☎【0968-38-7880】
営業時間【平日12:00~19:30】
【土・日・祝11:30~19:30】
定休日【毎週水曜日】
火曜日は、『パンダ号kumamoto』をここの近くで探してみてください。
詳細は↓
最新情報をお届けします
Twitter でRurikahimeをフォローしよう!
Follow @rurikahime83
♡コメント♡ コメントを書き込む♡