移動販売(熊本)
移動販売、キッチンカー、ケータリングカー、色々な言い方があるようです。
移動販売車で、扱われている商品メニューは様々です。
クレープ、たこ焼き、コーヒー、焼鳥、パン、ソフトクリーム、ピッツァ…
ちょっと移動販売について調べてみました。
移動販売車での中で販売の最重要テーマは『商品メニュー』で、集客力を左右するのも『商品メニュー』で、移動販売で次に重要なものは『商品の質と個性』なんだそうです。
移動販売で生き残れる商品『看板メニュー』を作る事だと言われてます。
そしてその『看板メニュー』が美味しく魅力的な商品ならば、口コミ等で広がり人気店になれる事でしょう。
『看板メニュー』『商品の質と個性』で重要なのは『食材選び』なんじゃないかと思います。
菊池市泗水にある酪農家『シリカファームしすい』さんも上質の生乳でソフトクリームを製品化し移動販売されています。
ソフトクリームの移動販売の様子を是非ブログに書きたくなったので『夢みるく~吉井牧場~』のInstagramをチェックし足を運んできました。
View this post on Instagram
『BIG DREAM』天草の最強ハンバーガー
『夢みるく~吉井牧場~』さんが移動販売でスペシャルコラボしておられた
『BIG DREAM』さんです。

家業は昭和36年から続いている養豚業で自家生産した豚肉100%のハンバーグ屋さんで移動販売をされています。
『アマクサバーガー』¥600
『ベーコンチーズバーガー』¥700
私は『ベーコンチーズバーガー』を購入してみました。

ボリュームあり、自慢の自家製ベーコンがかなり美味でしたよ!
『夢みるく~吉井牧場~』さんの大好きなヨーグルトと頂きました。

出店情報は↑Facebookページでチェックしてください。
結構、熊本全域に出店されてます。
オーナーさんは【パンダ号kumamoto】のInstagramのライブに登場されるんですが、とても愉快な方ですよ。
Facebookページも3,000以上のフォロー数がおられ、ハンバーガーの人気もさることながら人間性が窺えます。
[ad]
『パンダ号kumamoto』泗水の至高の唐揚げ
菊池市を拠点に移動販売をされている唐揚げ屋さん
『パンダ号kumamoto』さんです。
泗水の『タレ唐』さんで注文があってから、作られるので、その場で揚げたての唐揚げが食べれます。
タレの種類は5種類
- 塩コショウ
- 柚子胡椒
- しょうゆ
- コチジャン
- カレースパイス
4個セット(¥350)8個セット(¥550)
お得なセットもあります。

出店場所や、詳しい情報は↓にどうぞ!

[ad]
『夢みるく~吉井牧場~』ソフトクリーム

やはり『牛乳が飲めなかった人でも飲めた』という吉井牧場のブランド牛乳『夢みるく』使ったソフトクリームは絶品です。
『ソフトクリームグランプリin合志市2018』金賞受賞2連連覇されたソフトクリームです。
移動販売では『夢みるくソフトクリーム』で販売されています。
おすすめは、夢みるくソフトクリーム¥300です
カップのトッピングもプラス50円で4種類から選べます。
またドリンクも豊富に揃えてありますよ!(冬場はホットドリンクもあり)
移動販売チェックはInstagramがおすすめ!
View this post on Instagram
土日にイベント会場や合同で出店されてます。
[ad]
最新情報をお届けします
Twitter でRurikahimeをフォローしよう!
Follow @rurikahime83
♡コメント♡ コメントを書き込む♡