アンケートモニターについて色々調べる中で、やはり検索でヒットしやすいサイトは、会員数が多く、おすすめしやすいサイトだと思います。
それと一緒に、安全性やアンケート数も比例してくるのでしょうか?
それに情報が大手のアンケートモニターサイトと比べると少ないです。
そんなアンケートモニターサイトで果たして登録して大丈夫なのか?
凄く疑問に思うようになりました。
また、海外のアンケートモニターサイトも登録したり、海外のアンケートに答えたりする時もあるので、セキュリティや、個人情報などどのように扱われているのか凄く気になるところです。
そこで今回は、【ボイスノート(VOICE NOTE)】の会員数が日本でも大手のアンケートモニターサイトに比べて少ないので、安全なのか?
またポイント交換方法や年齢制限についてもしらべてみました。
アンケートモニターとは?
アンケートモニターとは、企業やメディア、自治体が主催の市場調査(アンケート)に回答者として参加する事で、その謝礼として報酬を受け取れるお仕事です。
必要な物
メールアドレスとPCまたはスマートフォンがあれば簡単に始めることができます。

- スマートフォンorパソコン(ネット環境必須)
- メールアドレス
登録時に(氏名・年齢・性別・住所・電話番号などの登録は必須になります)
登録したその日から、アンケートモニターでお小遣いが稼げます。
また登録は無料で年会費もかかりません。
大きな収入を狙いたい方には、物足りなく感じる人もいるでしょう。
しかし、他のモニターサイトと併用することで、コツコツお小遣いが欲しい人や、副業をこれから始めたい方や、学生さんや主婦にも人気の高い副業と言えるでしょう。
ボイスノート(VOICE NOTE)とは?
株式会社NEXER(ネクサー)が運営しているアンケートモニターサイトで、会員は16万人。
企業からのアンケートを【ボイスノート(VOICE NOTE)】の登録ユーザに配信し、回答いただき、謝礼としてポイントを発行しています。
【ボイスノート(VOICE NOTE)】では声を企業に届けるお手伝いをしています。

なのでボイスノートなのね!なるほど...

安全性

①運営会社
運営は株式会社NEXER(ネクサー)です。
2005年SEO対策会社として老舗と言えるでしょう。
またボイスノート以外にもアンケートモニターサイト【コエタス(※旧Gettys)】があります。
②SSL暗号通信
SSL化通信で、個人情報流出対策を実施。
※SSLとは、情報を暗号化して送受信することで第三者から大切な情報を勝手に見られないようにする技術です。
評判
【良い評判】
- アンケートが簡単
- ストレスを感じない
【悪い評判】
- 単価が低い
- ポイント交換がめんどくさい
- RealPayと連携
アンケートの種類(ポイントを稼ぐ方法)
アンケートで貯める
企業からのアンケートが登録アドレスに届くのでWeb上で回答します。
レビューポイント制度

以前より「アンケート回答後に表示される広告商品を買いたい!」「ボイスノート経由で○○を買ったけどブログに上げてもいいですか?」といったお問い合わせを会員さまより多数頂いておりましたので、レビューポイント制度を開始致しました。
ボイスノート レビュー申請より引用
【ボイスノート(VOICE NOTE)】に届いた商品を購入し、ブログにレビュー記事を掲載し申請すると、ボイスノートから50ポイント~最高500ポイントが加算されます。※条件もあるようですのでボイスノート公式サイトで要確認!
友達紹介

友達や家族に紹介すると貰えるポイントです。
友達紹介も色々な条件がるので要チェック!
④メールで貯める
メールBoXにメールが届くのでしょうが、まだ届いてません。

⑤ショッピングで貯める
良くわかりません!
ポイント交換
【ボイスノート(VOICE NOTE)】のポイントは【RealPay】に交換することで現金や電子マネー、商品券と交換することができます。
最低交換ポイントは500ポイントです。
現金に交換
(ゆうちょ銀行、セブン銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、ジャパンネット銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、その他全国金融機関)
電子マネー
(PayPay、PeyPal、LINE Pay、pring、EdyギフトID、WebMoney、BitCash、ちょコム)
ポイント
(LINEポイント、Tポイント、三井住友カードVポイント、VJAグループワールドプレゼント、ニッセンポイント、ベルメゾン・ポイント)
ギフト
(QUOカードPay、Google Play ギフト、Amazonギフト券、Gポイントギフト、App Store&iTunesコード、nanacoギフト、Vプリカ発行コード、ふわっちギフトコード)
商品券
(VJA(VISA)ギフトカード、ジェフグルメカード(全国共通お食事券)、クオカード、図書カード(500円分)、マックカード、ハーゲンダッツギフト券、お米券)
仮想通貨
(トラノコ、ビットコイン)
RealPay(リアルペイ)は、株式会社リアルワールドが運営
リアルワールドはネットで仕事ができる日本最大級のクラウドソーイングサービス【CROWD】【CROWDビジネス】の企業で、さまざまなサービスで貯めたポイントや報酬をR(リアル)としてまとめられるサービスで、現金やギフトコード、電子マネーなどに交換する事の出来るサイトです。
アンケートアプリ
アプリはないですが、スマートフォンでも回答はできます。
VOICE NOTE登録時の注意点
年齢制限は記入がありませんでした。
家族にも紹介が可能ですが、同じアドレスでは登録できません。
まとめ
株式会社NEXER(ネクサー)が運営しているアンケートモニターサイトで、会員は16万人の【ボイスノート(VOICE NOTE)】のご紹介でした。
日本大手のアンケートモニターサイトで【マクロミル】と比べると、やはり会員数が少ないので、安全性を気にしていたのですが、そこは2005年SEO対策会社として老舗の会社が運営しているので問題ないでしょう。
しかし、アンケートは少ないと言えます。
別のアンケートサイトを登録して、サブとしていくつか登録をおすすめします。
最新情報をお届けします
Twitter でRurikahimeをフォローしよう!
Follow @rurikahime83