【アンケートサイト】の記事をいくつか紹介している中で、【ポイント】で稼げるサイト!
という文字をよく目にするようになりました。
アンケートに答えてポイントを稼ぐ【アンケートモニター】と【ポイントサイト】は何が違うんでしょうか?
【リサーチパネル】に登録をし、アンケートに答えるとそれに対して【ポイント】をゲットできます、それをコツコツと答える事でお小遣いを稼ぐのです。
一般的な【アンケートサイト】はログインする事でポイントがログイン画面(マイページのトップぺージ)に表示される事が多いのでポイントをすぐに確認する事ができます。
それに比べ【リサーチパネル】のマイページにはポイントが表示されていません。
リサーチパネルに登録は【ECナビ】登録しないとアンケートの参加ができないという!
紐づけが必須となるようです。
そこで今回は、【リサーチパネル】の姉妹サイト【ECナビ】で、ポイントを貯める方法と交換サイト【Pex】について書いてみました。
ポイントサイトとは?
成功報酬型広告を中心に広告代理業を行うウェブサイト。お小遣いサイトとも呼ばれている。スマートフォンの普及語はアプリが登場した。
Wikipediaより引用
お買い物をしたり、サービスを利用する時ポイントサイト経由で購入したり、申し込んだりすると、各企業よりポイントサイトに広告費が支払われます。その一部が、利用者にポイントとして還元されるという仕組みです。

お買い物以外も下記のポイントを貯めることができます。
①銀行口座、クレジットカード作成
②アンケートやミニゲーム
③モニター、腹面調査
④友達や家族に紹介...等があります。
アンケートサイトと何が違う?
アンケートサイトは、企業からの調査の依頼をされ、アンケートに回答する事で、ポイントを稼ぐことがでできます。
ポイントサイトは、主に広告利用がメインです。
アンケートも届きます、商品の紹介や勧誘を兼ねたミニアンケートになります。
商品の購入やクレジットカード発行をすることで、お得にポイントもゲットできるので、自分が購入しようと思っていた商品等があるとラッキーですよね!
ECナビとは?
お買い物やアンケートに回答して、モニターに参加したりミニゲームをすることでポイントが貯まり、貯めたポイントをPeXを通じて、現金やギフト券などに交換することができるポイントサイトです。

運営
ECナビは運営実績15年以上。
ECナビガイドより引用
運営する株式会社VOYAGE MARKETINGは東証一部上場の株式会社CARTA HOLDINGSの100%子会社です。
個人情報について適切に保護体制を整備している事業者として不正対策を強化するなど、会員の皆さんが安心してご利用いただけるサービスを提供しています。
安全性

①15年以上の老舗のポイントサイト
ECナビを運営する株式会社VOYAGE MARKETINGは東証一部上場です。
②非営利団体JIPC(インターネットポイント協議会)
※株式会社VOYAGE GROUPは、JIPCの会員である。
③不正行為への取り組み
ECナビでは、不正行為によるポイント取得が確認された場合、適切な措置や、不正行為の排除に力を入れています。
④SSL暗号通信
SSL化通信で、個人情報流出対策を実施。
※SSLとは、情報を暗号化して送受信することで第三者から大切な情報を勝手に見られないようにする技術です。
評判
【良い評判】
- 15年以上続く老舗のポイントサイトで安全・安心
- 友達紹介システムが充実している
- ゲームコンテンツが楽しい
【悪い評価】
- ポイント交換がPeXのみ
- ポイントの有効期限が1年過ぎると3ヶ月毎の有効期限
ポイントを貯める方法
ECナビにログインすると【毎日貯まる】という文字をクリックすると下の画像の様に毎日出来るミニゲーム参加やお得な情報を見る事でポイントが貯まります。

ゲーム感覚でできるので、楽しいですよ!

いくつかご紹介します。
①ポイントチラシ
【ECナビ✖Shufoo!】がドッキング チラシを見る事でポイントがゲッツと出来ます。
PCからも見れますが、スマートフォンでも勿論ゲットできます。

ここでお得なポイントゲット方法!
初めてアプリをダウンロードするともれなく300ポイントがもらえますよ!

②まいにちニュース
ニュースと言ってもいろんなニュースがあり、自分の好きなニュースを読んで感情ボタンを押すだけ!
いろんな情報があるので、お役立ち情報も満載なので、毎日読みたくなりますよ!

PCで1日最大3ポイントもらえて、スマートフォンでも同じく1日最大3ポイントもらえるので、両方見ると6ポイントもらえます。

読み終わったら、今の気持ちをタップすると貰えます。


③珍獣先生

回答ルール
ECナビ 珍獣先生より引用
・設問は1日最大5問表示され、2問目と4問目、5問目の回答で1ポイント加算されます。
・前日の検索数および新着ワードの中からランダムで5つのワードが出題されます。
・ポイントは回答直後に加算されます。
・回答後、次の設問が表示されるまでに約5分間かかります。
・更新は毎日0時に行われます。
・設問は1日最大5問表示され、2問目と4問目、5問目の回答で1ポイント加算されます。
④ひっぱれ!ポイント畑
ルールは簡単ですアームを操作して好きな野菜や果物を狙ってひっぱるだけ!
パソコンorスマートフォンのどちらかで1日1回遊べます。

野菜や、狙った果物得点が違うようですよ。
なんと!いつも🍓で1ポイントだったのですが、メロンを狙ってみたら30ポイントゲット!できました。

ゲームの切り替えは毎日午前4時に行われます。
獲得したポイントは翌日中に加算されます。
ミニゲームとお得情報の中で4個だけ紹介しました。
他にも色々なゲームがあります。
もちろんスマートフォンからも参加ができますが、
残念ながら【ECナビ✖Shufoo!】①ポイントチラシのみです。
【ECナビアンケート】のアプリは現在iPhoneのみで、アプリから、毎日貯めるのゲーム参加はできないようです。
スマートフォンで参加するには、【ECナビ】にログイン

1番下のナビゲーションより、もっと貯めるをタップする事で参加が可能になります。

スマートフォンのホーム画面に追加しておくと便利ですよ!
ポイントが貯めやすい【ECナビ】ですが、次にポイントについて説明になります。
【ECナビ】のポイントはリサーチパネルのポイント交換について!ECナビとは?PeXもチェック!にも書いていますが、【PeX】のみになります。
そこで【PeX】とはどのようなサイトなのかに触れてみました!
PeXとは?
日本最大級のポイント交換サイトです。
運営は【ECナビ】と同じ株式会社VOYAGE MARKETINGです。
基本的な使い方

1.【PeX】にポイントを貯める
色んなサイトで貯めたポイントを【PeX】にまとめます。
ポイントサイトやアンケートサイトって高額で稼げる案件もありますが、なかなか1か所ではポイントを集める事が出来ません。
そこで【PeX】の活用法
提携先が100か所以上あるので、ポイントを1か所にまとめる事が可能なのです。
それに【PeX】は1年に1回ログインすれば、ポイントは失効しないので、【PeX】にポイントを移行しておけば、有効期限を気にせず利用できるのです。
特に有効期限が短いサイトにとっては、利用する価値が高いという事ですね。
【ECナビ】は、登録1年を過ぎると、3か月ごとに有効期限を迎え、獲得年月の古いポイントから執行をするというデメリットがあるので【PeX】に移しておけば、執行を気にせず利用できます。
2ステップ 【PeX】でもポイントを貯める
コンテンツが5つ用意されていてます。
①みんなのニュース
1日5回 記事を読んで【You】の気持ちを伝える事でポイントゲット

②オリチラ
1日2回 PexとShufoo!地域のチラシを見てポイントをゲット

③CM
12時間ごとに1回ルーレットやじゃんけんでゲーム参加
CM動画を見てもたまる

④Pexポイント投資
【Pex】ポイントで簡単に投資ができます。

⑤ポイント定期預金
【Pex】ポイントを預ける。

3ステップ 貯まったポイントを交換
現金に交換
各銀行経由経由で現金に交換する。
電子マネー・ポイントに交換
楽天Edy、iTunes、nanacoポイント、WAONポイント、amazonギフト券、Google Play
マイレージに交換
ANA、JAL、スターフライヤー、ANASKYコイン
仮想通貨
ビットコイン、ビットフライヤー
商品交換
グルメや家電等
募金
認定NPO法人 3keys(スリーキーズ)
まとめ
【リサーチパネル】の姉妹サイト【ECナビ】について!書いてみました。
アンケートサイトの【リサーチパネル】の登録には【ECナビ】の登録は必須です。
私は【リサーチパネル】を登録して【ECナビ】に登録したのですが、【ECナビ】ではポイントサイトやアンケートサイトの登録でもポイントがもらえるところがあります。
アンケートサイトや、ポイントサイトをこれから利用する中で、どうせならポイントが発生する方法で、登録や購入を検討してみては?
【ECナビ】登録はおすすめですよ!

最新情報をお届けします
Twitter でRurikahimeをフォローしよう!
Follow @rurikahime83